#13の理由 を見た。本当に心が痛い

税理士試験を総括しておこう。



今年はムスメが高校受験なので、お正月は実質2日まで。3日から家庭内はほぼ通常営業、仕事も通常営業開始。お正月気分も終了です。
今年は多分税理士登録をし、新しい働き方を模索する一年になると思われるので、やっておきたかった税理士試験の総括をしておこう。

別にやらなくてもいいんじゃん?とも思うけど、10年以上を費やして挑んできた試験なので、一応ちゃんとまとめて、区切りをしっかりつけたいな、と思います。

大掃除の時に、数々の不合格通知と合格通知を発見したので、それを元にまとめてみよう。
ーーーー
平成18年 消費税 B判定
  →育児休業中に同僚が資格の勉強を始めたと聞き、若干の焦りがあったので始めてみた。TACでとりあえずボリュームで選んでみたものの、こんなもんでしょう。

平成19年 簿記論 合格、消費税 A判定
  →大原に変えて受験。簿記は1級を持っていたので実は得意。ここで合格しちゃったので、楽勝とどこかで勘違いしたのが長い旅路の始まり。消費税は2年目で成績上がったけど、まだまだ。

平成20年 財務諸表論 合格、消費税 B判定
  →理論に苦労しつつも、この一年で財表Love❤️に。おかげで合格。消費税は通学に切り替えてがんばって、講師にも太鼓判を押されてたものの、確か課税標準を書くべきところ、非課税の理論を書いて自爆。心の傷となり、消費税など二度と触るまいと決意。

平成21年 法人税法 合格
  →法人税は好きだったので、計算は結構行けたけど、理論の題数に苦戦。でも、判例中心のベタ書きでない理論だったので、理解で突破したと思われる。

平成22年 相続税法 A判定
  →悪くはなかったはず。ボーダーは超えてたけど、精度が今ひとつだったのかな。

平成23年 相続税法 A判定
  →悪くはなかったはず。ボーダーは超えてたけど、精度が今ひとつだったのかな。(講師によると、受かりたいという気合いが足りなかったと。気合い=理論の精度かと思う。ベタ理論が大嫌いになった一年だった。)

平成24年 相続税法 A判定、消費税法 A判定
  →相続税は3年連続で悪くはなかったはず。ボーダーは超えてたけど、精度が今ひとつだったのかな。(講師によると、受かりたいという気合いがまたも足りなかったと。気合い=理論の精度かと思う。ベタ理論がさらに大嫌いになった一年だった。)
もしかしたらこっちで引っかかるかも、と思った消費税だったけど、税法二科目を働きながらかつ、子育てしながらは無謀な挑戦だったか。

※平成24、25年は絶望のあまり不合格通知を即捨ててしまったので、記録はなし。

平成25年 相続税法 B判定
  →相続税は4年目で、計算も理論も、これでもか、とやったのに、B判定。ここまでくると意味がわからなさすぎて、ああ、これが税理士試験の深い闇か、と思い知る。相続税のベテラン揃いのハイレベルな争いで勝てる気がしないので、相続税から撤退を決める。

平成26年 消費税法 合格
  →実に5年ぶりの合格。本当に嬉しかった。相続税で傷ついた心を癒すために、細々とやってきた消費税に戻ったら、楽しい♫全統でもA判定が出ていたし、自己採点も確実レベルまで持って行っていたので、納得の合格だったと思う。

平成27年 所得税法 A判定
  →国徴か所得で迷ったが、母数が多い方がマシでは、という予想の元に所得を選択。しかし、所得もハイレベルであることにかわりなく、あえなく不合格。

平成28年 所得税法 A判定
  →かなりがんばって勉強したけど、所得独特の理論の精度があがらない。とはいえ、そこそこ行けそうなところまで持っていったはずなのに、ダメだった。所得も闇が深いと実感。モチベーションを保つのが難しくなる。

平成29年 所得税法 合格にて、税理士試験終了
  →全統で上位5%以内に入るなどいい感じでの仕上がりだったけど、本試験の感触と、自己採点では、ボーダー以上、確実未満。勝ち目はほぼ無いと絶望のあまり、受験票を廃棄。
心の準備のないままに免許更新講習直前に官報で自分の名前を見つけてしまい、挙動不審に。翌日合格証が届くまでは受験番号の確認ができないために、同姓同名ではないか、という恐怖におののくことになった。
ーーーーー
書いてみるといろいろあったなあ。
果たして、合格した年と不合格だった年にどの程度の差があったのか?よくわからない。でも、一つ言えるのは、合格した科目は、その税法の世界観というか、基本に流れている税法の趣旨や哲学に触れられたかな、という実感があるかも。

わたしはどこまで行っても理論の精度は高くなかったと思うけど、解答用紙にしっかり税法の考え方を表現できた年は合格できていたと思います。

この税法に対する考え方をこれからはもっと深めて、実務にしっかり生かして行きたいと思います。

これで、私の税理士試験はおしまい。税理士として、覚悟を決めてスタートを切りたいと思います!頑張るぞー💪

★★★ランキング参加中★★★
にほんブログ村 資格ブログ 税理士試験へ
にほんブログ村


コメント