- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
今日は計算演習講座の第五回でした。先週は法事があったので休んだ&先週は持ち帰り残業毎日&オリンピックの毎日だったので、二週間ぶりの総合問題でした。
いやー、感覚はにぶるものです。反射神経が明らかに鈍っているので、回答速度が怒涛のごとく落ちています。今日は最終値まで着手できずに時間切れでした・・・。
結果 34点
一応採点部分は概ねゲット出来ていたので、一応30点台は出せたけれど、それ以上伸びていかないのは、やっぱり練習不足かと・・・。
税理士試験の計算は、実はスポーツと同じで、毎日の練習で常に感覚を逃がさない様にしながら、本試験にピークを持っていく必要があるのです!この鈍った感覚は出来るだけ早いうちに調整しておかなくては!と危機感を持った模試でした。
オリンピックでメダルを目指す選手達を見ていて、沢山練習をした選手が勝っているんだなぁ、と、表彰台での涙、表情を見ていて感じます。
税理士試験も正に競争。今年の12月に「ゴウカク」というメダルを手にするためには、効率的な練習を沢山積んでいく必要がある!根性論だけでもダメ。合理的な方法を取っていかないといけない。
来週の最終回に向けて、今晩から着手です。
-------
話変わって、Twitterを始めてみました。世の中で結構話題になっているけれど、何が話題なのか?と思っていたのですが、やっぱり百聞は一見にしかず。アカウントを取ってみました。
まだ数日ですが、なんとなく面白みがわかって来たかな。
特に面白いのが、鳩山総理や勝間和代さんなど、有名なTwitterユーザーの発言をフォローすることが出来ること。
特に鳩山総理のフォローは、政治を近くに感じることが出来、なるほど~と思って読んでます。そして、果たして本当に読んでいただけるのかわからないのですが、政治の中枢に向けて自分も発言が出来ること。
小さな声が集まれば、本当に政治は動く・・・のか??わからないですが、関心を持って行くことこそ大切と思います。
勉強や仕事に差し障りの無い程度に、私もつぶやいて行こうと思います!!(でも、まだツボが今ひとつ。)
Twitterユーザーの方、よろしかったら@jullieyukoでつぶやいてみてくださいね~。
いやー、感覚はにぶるものです。反射神経が明らかに鈍っているので、回答速度が怒涛のごとく落ちています。今日は最終値まで着手できずに時間切れでした・・・。
結果 34点
一応採点部分は概ねゲット出来ていたので、一応30点台は出せたけれど、それ以上伸びていかないのは、やっぱり練習不足かと・・・。
税理士試験の計算は、実はスポーツと同じで、毎日の練習で常に感覚を逃がさない様にしながら、本試験にピークを持っていく必要があるのです!この鈍った感覚は出来るだけ早いうちに調整しておかなくては!と危機感を持った模試でした。
オリンピックでメダルを目指す選手達を見ていて、沢山練習をした選手が勝っているんだなぁ、と、表彰台での涙、表情を見ていて感じます。
税理士試験も正に競争。今年の12月に「ゴウカク」というメダルを手にするためには、効率的な練習を沢山積んでいく必要がある!根性論だけでもダメ。合理的な方法を取っていかないといけない。
来週の最終回に向けて、今晩から着手です。
-------
話変わって、Twitterを始めてみました。世の中で結構話題になっているけれど、何が話題なのか?と思っていたのですが、やっぱり百聞は一見にしかず。アカウントを取ってみました。
まだ数日ですが、なんとなく面白みがわかって来たかな。
特に面白いのが、鳩山総理や勝間和代さんなど、有名なTwitterユーザーの発言をフォローすることが出来ること。
特に鳩山総理のフォローは、政治を近くに感じることが出来、なるほど~と思って読んでます。そして、果たして本当に読んでいただけるのかわからないのですが、政治の中枢に向けて自分も発言が出来ること。
小さな声が集まれば、本当に政治は動く・・・のか??わからないですが、関心を持って行くことこそ大切と思います。
勉強や仕事に差し障りの無い程度に、私もつぶやいて行こうと思います!!(でも、まだツボが今ひとつ。)
Twitterユーザーの方、よろしかったら@jullieyukoでつぶやいてみてくださいね~。
コメント
コメントを投稿
コメントありがとうございました!!