- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
今日は午前中に消費税法、午後に簿記論の模試を受けて来ました。
消費税は理論はある程度書いたものの、やはり精度低し。せっかく解答範囲が
合っているのだから、精度が上がれば確実に点に結びつくはず。
久しぶりの輸出免税の理論がスムーズに出てこなかったのは痛かったです。
地道な理論回しが必要だと痛感しました。
計算は割と取れてるかな。
簿記論は目標点を一応クリア。ここへ来て、一定レベルの点数が出てくるように
なりました。
消費税に比べて、得点ポイントを外さずに解答できるようになってるかも。
でも、自習でやった帳簿組織・・・苦手です。全く解答できず。もう一度
テキストと定例レベルまで戻って確認が必要かな。
---------------
疲れている時は先のことを考えるに限ります。
今も大事だけれど、「疲れた」「眠い」「休みたい」そんな思いが頭の
手前に来てしまい、それ以上の思考へ移ってくれません。
こういう時はそこをすっ飛ばして、少し先のことを考えてみると前に
進めます。(私の場合。)
自分の成長を肌で感じながら日々を過ごすのは、自分にとって一番の
励みになります。ホント、立ち止まれない性格なのです。
なぜ立ち止まれないのか。多分、立ち止まっていることが不安なんだと
思います。
もともとコンプレックスがとても強い性格なので、自分が
向き
でいる状態になると、マイナス思考の堂々巡りが始まります。そうなると、
不安感で自分が満たされてしまう・・・。そういう状態が今はとても怖いです。
大人になり、いろいろ自分なりに努力して、自分に自信を付けて来た。その
過程が無ければ、今も多分うじうじした卑屈野郎だったに違いない、という
思いがあるので、そこへ戻りたくないという気持ちが強いのかな。
内面も、外見も、自分のコンプレックスに負けないようにするために、常に
何かをやって、自分が「進んでいる」という実感を持ち続ける必要があるのかも。
今、そういう意味で、とても良い状態に自分があるのかも知れない。
勉強をして、成果が見えつつあって、前に進んでいる。長年の自分の体の課題
というか、問題だった便秘(失礼!)が解消して、そのおかげで体重管理が
うまく行っているから、自分の腹周りに少し自信がもててる。
何だかちっちゃな人間だなぁ・・・私って。でも、こういう小さい自信が
無いと私は生きていけないのかもしれない。
とは言え、実は腎臓病持ち。あまりガンガン行き過ぎて、疲れを溜めすぎない
ようにしなくちゃな、とは思いますが。
消費税は理論はある程度書いたものの、やはり精度低し。せっかく解答範囲が
合っているのだから、精度が上がれば確実に点に結びつくはず。
久しぶりの輸出免税の理論がスムーズに出てこなかったのは痛かったです。
地道な理論回しが必要だと痛感しました。
計算は割と取れてるかな。
簿記論は目標点を一応クリア。ここへ来て、一定レベルの点数が出てくるように
なりました。
消費税に比べて、得点ポイントを外さずに解答できるようになってるかも。
でも、自習でやった帳簿組織・・・苦手です。全く解答できず。もう一度
テキストと定例レベルまで戻って確認が必要かな。
---------------
疲れている時は先のことを考えるに限ります。
今も大事だけれど、「疲れた」「眠い」「休みたい」そんな思いが頭の
手前に来てしまい、それ以上の思考へ移ってくれません。
こういう時はそこをすっ飛ばして、少し先のことを考えてみると前に
進めます。(私の場合。)
自分の成長を肌で感じながら日々を過ごすのは、自分にとって一番の
励みになります。ホント、立ち止まれない性格なのです。
なぜ立ち止まれないのか。多分、立ち止まっていることが不安なんだと
思います。
もともとコンプレックスがとても強い性格なので、自分が

でいる状態になると、マイナス思考の堂々巡りが始まります。そうなると、
不安感で自分が満たされてしまう・・・。そういう状態が今はとても怖いです。
大人になり、いろいろ自分なりに努力して、自分に自信を付けて来た。その
過程が無ければ、今も多分うじうじした卑屈野郎だったに違いない、という
思いがあるので、そこへ戻りたくないという気持ちが強いのかな。
内面も、外見も、自分のコンプレックスに負けないようにするために、常に
何かをやって、自分が「進んでいる」という実感を持ち続ける必要があるのかも。
今、そういう意味で、とても良い状態に自分があるのかも知れない。
勉強をして、成果が見えつつあって、前に進んでいる。長年の自分の体の課題
というか、問題だった便秘(失礼!)が解消して、そのおかげで体重管理が
うまく行っているから、自分の腹周りに少し自信がもててる。
何だかちっちゃな人間だなぁ・・・私って。でも、こういう小さい自信が
無いと私は生きていけないのかもしれない。
とは言え、実は腎臓病持ち。あまりガンガン行き過ぎて、疲れを溜めすぎない
ようにしなくちゃな、とは思いますが。
コメント
SECRET: 0
返信削除PASS:
はじめまして。税理士試験頑張ってください。ちなみに10年以上前に受けたことがあります。簿記論、財務諸表論、固定資産税を受けたかな。相続税や法人税も軽く習ったいましたが・・。財務諸表論は持っています。もういろいろ変わっているんでしょうねぇ・・。
SECRET: 0
返信削除PASS:
naotsuka5154さん、始めまして。
受験経験ありなんですね。財表持っているなんて、羨ましいです。
私は来年財表チャレンジ予定です。コーチングとか、やってらっしゃるんですか?気になっています。
これからもよろしくお願いします。
naotsuka5154さん
>はじめまして。税理士試験頑張ってください。ちなみに10年以上前に受けたことがあります。簿記論、財務諸表論、固定資産税を受けたかな。相続税や法人税も軽く習ったいましたが・・。財務諸表論は持っています。もういろいろ変わっているんでしょうねぇ・・。
-----