<div id="captcha" style="float:left;"> <div id="captcha-body"> <div id="captcha-body-img"> </div> </div>
- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
今日は自習Day。朝からまたしても一日勉強Day。
専念している皆さんと戦う為にも、貴重な自習Dayは、一秒たりともむだにはできないのです。
午前中は自習、午後からは定例試験を聴講で受け、夜は計算演習講座へ。
ひえー、総合問題×4つ・・・手首が悲鳴をあげております。
今日の出来は全体的に65%程度。まだまだです。
先週の計算演習講座の得点分布を見ると、上位30%に食い込む為には後10点ゲットしなくてはいけない。落として良い部分を除くと、つまりは個別問題はひとつたりとて落としてはいけないってことなのね・・・。
分母の数が少ない相続税は、やっぱりレベルが高い!!ワンミス、即アウト!!なのかも・・・。まだまだ曖昧な論点がたくさんあって、迷った挙句撃沈・・・は避けたい。
間違いノートを地道につけて、ひとつひとつのミスをつぶして行かなくては。
そして、今日は理論が更に課題が。
理論の題数が少ないだけに、ひとつひとつの用語を正確にかけないと、やっぱり減点されて行ってしまう。こちらもひとつひとつミスをつぶして行く工夫を始める必要性を感じました。
うーん、もっと勉強の密度を上げていかなくちゃなぁ。
--------
さてさて、ずっと気になっていた布ナプ生活。遂にデビューです

いやー、快適ですね~。まだお試しセットしか入手していないのですが、肌触りが最高です。特にお風呂上り!!
からだが湿っている時に、ケミカルナプはぺとぺととくっつくし、蒸れる感じがあまり好きじゃ無かったけれど、布ナプはさらっと爽快!!
あぁ、わが子達のお尻が布オムツで守られていた理由がわかりました。今更ながらに布オムツさん、感謝です!!あなたがいなかったら、わが子達のお尻はもっとひどいオムツかぶれに悩まされたことでしょう!!
思わず嬉しくて、追加購入してしまった・・・。初期投資はちょっとかかるけど、毎月ドラッグに走っているのを考えれば、結構お得なもんです。
本格的に布ナプ生活を始めます~
ああ、もっと早く始めるんだった!!
専念している皆さんと戦う為にも、貴重な自習Dayは、一秒たりともむだにはできないのです。
午前中は自習、午後からは定例試験を聴講で受け、夜は計算演習講座へ。
ひえー、総合問題×4つ・・・手首が悲鳴をあげております。
今日の出来は全体的に65%程度。まだまだです。
先週の計算演習講座の得点分布を見ると、上位30%に食い込む為には後10点ゲットしなくてはいけない。落として良い部分を除くと、つまりは個別問題はひとつたりとて落としてはいけないってことなのね・・・。
分母の数が少ない相続税は、やっぱりレベルが高い!!ワンミス、即アウト!!なのかも・・・。まだまだ曖昧な論点がたくさんあって、迷った挙句撃沈・・・は避けたい。
間違いノートを地道につけて、ひとつひとつのミスをつぶして行かなくては。
そして、今日は理論が更に課題が。
理論の題数が少ないだけに、ひとつひとつの用語を正確にかけないと、やっぱり減点されて行ってしまう。こちらもひとつひとつミスをつぶして行く工夫を始める必要性を感じました。
うーん、もっと勉強の密度を上げていかなくちゃなぁ。
--------
さてさて、ずっと気になっていた布ナプ生活。遂にデビューです


いやー、快適ですね~。まだお試しセットしか入手していないのですが、肌触りが最高です。特にお風呂上り!!
からだが湿っている時に、ケミカルナプはぺとぺととくっつくし、蒸れる感じがあまり好きじゃ無かったけれど、布ナプはさらっと爽快!!
あぁ、わが子達のお尻が布オムツで守られていた理由がわかりました。今更ながらに布オムツさん、感謝です!!あなたがいなかったら、わが子達のお尻はもっとひどいオムツかぶれに悩まされたことでしょう!!
思わず嬉しくて、追加購入してしまった・・・。初期投資はちょっとかかるけど、毎月ドラッグに走っているのを考えれば、結構お得なもんです。
本格的に布ナプ生活を始めます~

コメント
SECRET: 0
返信削除PASS:
こんにちは♪
布ナプについて質問です。
私も試してみたい気持ちはあるものの、(布オムツ挫折の経験もあり)いろいろ心配事があるのです。
まず、洗濯ってかなり面倒じゃないですか??
外出先で取り替えた後のお持ち帰りのとき、かばんに入れる時のにおいって気になりません?
以上二つは、布オムツ挫折の最大原因と思われます;;
もうひとつは、ナプ限定の質問ですが、干すとき、人目が気になったりしませんか??
メリット、デメリット、両方あると思うのですが、始めるにあたり、デメリットばかりが気になります。
特に、初期投資はかなり高額なので、続かなかったらもったいないなあ~と思ってしまうのです。
一年も続けられれば、元は取れると思うのですが、もし良かったら、アドバイス下さい^^