#13の理由 を見た。本当に心が痛い

Re:きっと(11/29)  

いよいよ合格発表まで二週間を切りました。うーん、緊張感は高まります。

税理士試験は全部で五科目の合格を得て初めて「税理士」という資格を取得することができます。

そして、五科目全てを一回の受験で合格するのはかなり難しい試験です。果たしてこれから何年この緊張の時をすごすことになるのだろう・・・?

税理士試験に挑戦するというのは、ある意味人生を賭けた一世一代の大勝負に出ることと同じです。全ての科目に合格するまで、人生の5年間、もしかしたら10年間という時間を勉強に捧げ、毎年高額な受講料を費やし、やっと手に入れることのできる資格です。

自分で言うのも何ですが、生半可な覚悟ではやってられない試験です。

つまり、合格発表は毎年人生の大きな分岐点となる大切な一瞬なのです!!緊張感、高まりまくりです。

年末には誕生日を迎え、30代最後の年となります。果たして何歳の時に資格を手に入れることができるんだろう?そして、そこから開業して自分の人生は大丈夫なんだろうか?

考え始めると不安で押しつぶされそうになりますが、そんな時に読むのがこの漫画です。


【楽天ポイント2倍!】【中古本】大市民 (全10巻)全巻漫画セット

もう廃盤になっていて、中古しか無いのかなぁ・・・。柳沢きみお(翔んだカップル(古いなぁ~大笑い年がばれますが。)とか特命課長只野仁とか書いた人です。)の書いた、男の生き様を熱く語るエッセイ的な漫画です。

年を取るってことが何ともロマンチックなんだ~、と楽しみにさせてくれると共に大人のあるべき姿を真正面から語ってくれる、私にとってのバイブルです。

その中で、松本清張が作家としてデビューしたのが48歳であったということが書かれています。(3巻だったかな。)松本清張は30代後半に入ってからやっと面白さがわかって、ここ数年試験が終わった一ヶ月で読み漁っているのですが、なるほど、遅咲きであったからこそ出せる深みが小説にあるのか・・・。

そう考えていると、40代、まだまだ修行は続くんだな~、と勇気付けられるのです。そう、まだまだがんばって手に入れていかなくれはならないものは山盛りあるのです。

人生を決める一瞬一瞬を緊張感を持って迎えることができるのも、一年間一生懸命、それこそ歯を食いしばってがんばってがんばって本試験を受けられたこそのギフトであるのかも知れません。

多分、大人になってその緊張感を味わえるのは、ある意味贅沢だ~。

そう思って、緊張の二週間を過ごしたいと思います。
あ・・・でも・・・相続税が・・・4講義程・・・遅れているのよねん。こちらも緊張感を保たなくっちゃ!!




コメント

  1. SECRET: 0
    PASS:
    発表までいよいよ・・・ですね。
    私も、官報合格できるのは何歳のときだろう・・・と考えることがよくあります。その時仕事はあるのか、開業するだけの度量はあるのか、などと考えると押しつぶされそうになりますが;;
    確か、去年の科目合格者の最年長は60代の方でしたよね??(ごめんなさいはっきりした情報ではないのですが)自分もまだまだ大丈夫だと、自分に言い聞かせているのです。。

    返信削除
  2. SECRET: 0
    PASS:
    学校卒業してスグ税理士さんになるのではなく、あえて就職して結婚して出産した後で税理士さんになる意味が、あるのだと思いますよ。
    時間や集中力を生み出す能力とか、税のことだけでなく大切なものを成長させるために、どう税とつきあうかとか、受験のプロセスがきっと税理士になってからのjullieさんの魅力になるんでしょうね!!
    今年も合格お祈りしています。

    返信削除
  3. SECRET: 0
    PASS:
    ゆふゆふ2727さん

    >発表までいよいよ・・・ですね。
    ほんとにいよいよカウントダウンです!!震えます・・・。

    >私も、官報合格できるのは何歳のときだろう・・・と考えることがよくあります。その時仕事はあるのか、開業するだけの度量はあるのか、などと考えると押しつぶされそうになりますが;;

    全くおんなじ思いです。でも、いくつになってもチャンスはあるはず!!と信じてまた来年も受験ですね~。がんばりましょう!!

    返信削除
  4. SECRET: 0
    PASS:
    MoonLeoさん、コメントありがとうございます!!
    お返事遅くなってすみませんでした・・・。

    >学校卒業してスグ税理士さんになるのではなく、あえて就職して結婚して出産した後で税理士さんになる意味が、あるのだと思いますよ。

    そうなんです!遅咲きには遅咲きの良さがあると信じて行きたいと思います。

    >今年も合格お祈りしています。

    ありがとうございます!!後は祈るのみです!!

    返信削除

コメントを投稿

コメントありがとうございました!!