#13の理由 を見た。本当に心が痛い

Re[1]:全統を受けて来ました。(06/28)  

先週はTACの全答練、今日は大原の全統公開模試を受けて来ました。

いやー・・・冷や汗もんです。

特に今朝の大原の模試は、ものすごく難しかった!!工事進行基準、資本取引関連は苦手項目だったんだ!!ってことに初めて気付きました。遅いか!!

ともかく、果たして何点取れているのか、全く予測が付きません。

先週のTACは計算はそれ程難易度は高く無かったけれど、理論が公益法人関係で、あまりきちんと暗記出来ていなかった所が出たと言う感じ。こちらも、やはり改正講義で勉強した辺りのマークをしとかないと、やばい!という危機感を持ちました。

後一ヶ月。どこまで高められるかなぁ。

30日は教室聴講で一回直前答練を受けます。一日休暇を取ったので、今日の復習をきちんとやらなくては!

何が何でも一発ゴウカク狙うぞー!




コメント

  1. SECRET: 0
    PASS:
    Jullieさん・・こんにちは。。

    ホント・・全統ってやつは・・ですよね(泣)

    >特に今朝の大原の模試は、ものすごく難しかった!!

    私は、先週の月曜日・・もう答案返却済みっす。。

    結果は・・えへ(/o\)

    合格ライン42~44点位らしいです。

    理論の採点基準が・・めっちゃ厳しい!

    点数のびなーい(涙)

    でも・・めげなーい・・本試験でリベンジ!!

    ゴウカクですよ!頑張りましょ-!!


    返信削除
  2. SECRET: 0
    PASS:
    大仏さん、コメントどうもです。

    >合格ライン42~44点位らしいです。

    >理論の採点基準が・・めっちゃ厳しい!

    ええええ!!!42-44点って・・・そんな、ムゴイことを!!!
    やっぱり、何点取れているのか・・・考えないようにします。


    >点数のびなーい(涙)

    >でも・・めげなーい・・本試験でリベンジ!!

    ある意味、昨日の全統で燃え尽きた感がある・・けれど、まだ燃え尽きては行けないですね。
    理論の点数は・・・伸びづらいですが、本試験まで伸びしろはあると思って、私もがんばります。

    ゴウカクゴウカク・・・唱えて唱えて。がんばりましょう!!

    返信削除

コメントを投稿

コメントありがとうございました!!