#13の理由 を見た。本当に心が痛い

Re[1]:Yazzie Taiseのお財布♪/計算演習講座(02/21)  

久しぶりの更新になってしまいました・・・。

財表ゴウカクの自分へのご褒美として注文していたYazzie Taiseのお財布が出来上がりましたダブルハート

旦那がこれのフルレザー版を去年作ったのを見て、あまりの美しさにかなりうらやまし~!!と思っていたのですが、お財布が壊れてしまったのと、ゴウカク祝いってことで、私も作ってしまいましたよ~。

やっぱり、ハンドメイドは良いです!!しっかりと安定した縫製で仕立てあがっているので、安心感があります。しかも、生地がまたガイコツどくろ柄がかわいい!!

超超お気に入りです。しかも、引き取りに行ったついでに、溜まっていたポイントを使ってカードケースもオーダーしてしまった・・・。ほとんどジャンキーですね。

でも、職人の技の粋を集めたものは、持って使う程に虜になってしまうものです。もううっとりです。

さてさて、私もそんな職人の一人を「会計」の道で精進すべく勉強していますが・・・。(そう、会計は実は職人芸なんです!!)

計算演習講座の第五回を今日は受講して来ました。相変わらずひどい点数です。

午前中は第5回を回答し、25点・・・。
午後は先週欠席した第4回を回答し、28点・・・。

むむむ・・・。ひどい点数。あまりにひどかったので、午後に再度第五回を回答して41点。ほっ。

初回からこの位の点数は欲しいなぁ。

で、同じ問題を二回連続して解いてみて、今の課題が見えて来ました。

・個別論点への反応スピードが遅い。
・解ける問題に着手出来ていない。
・解けない問題にひっかかっている。

総合問題への全体的な対応力のブラッシュアップが必要かな。

5回定例試験の解答に先生が書いてくれたコメント、「悪い答案では無い。後一息がんばれば10点伸びる!!」の意味がなんとなくわかりました。

さらに、「本気になっていますか??」とも書かれてしまった・・。イタイ・・・。

本気にならねば。

で、対策。

・一回一回の講義に集中する。というより、意識のある状態で見る。⇒夜は睡眠学習になっているコトが多いので、4時起き学習にシフトする。(春めいて来たから少しは楽かな。)

・週一回は宿題だけでなく、総合問題を解く。⇒早朝に70分集中する時間を作る。

できるか?早起き!!!12時までには寝る様にしなくては。




コメント

  1. 大仏(daibutu)2009年2月21日 22:10

    SECRET: 0
    PASS:
    Jullieさん、おひさしぶりです。計算演習も、残すところ、あと1回ですね。総合問題の点数の取り方について、お悩みの様ですが、個別問題の御理解がされている様なら、後は、コツ要領です。順番は、問題の最初と最後を確認(資本金、事業年度、償却方法等の確認)し、次にその他の事項、租税公果、交際費、寄付金、減価償却、繰延資産などの「解ける問題に着手」し、確実に稼ぐ。あと、受配、貸引、役員給与等の時間のかかるものは、転記すれば済む物や時間のかからない物(認容、貸損、1項給与、みなし配当)のみ解答。あと、交際費や寄付金はあらかじめ計算パターンを書いておいて、他の資料で出て来るたびに転記だけしていけば、時間短縮できると思います。要は、計算過程欄の使い方です。これだけでもノーミスで行けば、40点前後にはなると思います。以上、普段、私が意識していることですが、良ければ、御試し下さいって・・・ほとんど講師のパクリです(笑)お互い、今年の法人ゴウカク目指して頑張りましょう!

    返信削除
  2. SECRET: 0
    PASS:
    「本気になっていますか?」の一言は本当にイタイですね。
    私も、自らに問いかけなくては。
    「本気になっているか?」
    手帳に書いておきました。

    返信削除
  3. SECRET: 0
    PASS:
    大仏(daibutu)さん、コメント&超有益なアドバイスありがとうございます!!(お返事遅くなってしまってすみません!)

    >Jullieさん、おひさしぶりです。計算演習も、残すところ、あと1回ですね。
    そうなんです・・・。消化不良のまま実判の季節がやってきそうで不安です・・・。

    総合問題、まさにその「コツ」が摑めないで苦労しています。個別論点で怪しい部分もまだまだ多いのですが、着手していれば点になった部分を未着手のまま残していることが多いので・・・。

    大仏さんの書いてくださった順序、次回総合問題を解く時に実践してみます。前回の計算演習は役員給与ではまってしまって、減価償却全問未着手でした・・・。

    本当にありがとうございました!是非ゴウカク目指してがんばりましょう!

    返信削除
  4. SECRET: 0
    PASS:
    ゆふゆふ2727さん、コメントありがとうございます!

    >「本気になっていますか?」の一言は本当にイタイですね。

    はい、ぐさっと来ました・・・。ということは、まだまだ本気度が低いってことなんだと思います。

    >私も、自らに問いかけなくては。
    >「本気になっているか?」
    >手帳に書いておきました。

    私も常にこの一言を傍らに置いて勉強したいと思います!子供の入学も迫るし、大変ですが、勉強もがんばりましょう!

    返信削除

コメントを投稿

コメントありがとうございました!!