- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
前回の日記・・・。たくさんのコメントをいただいて、ホント勇気付けられました。
ブログやってて良かった

ありがとうございました!!
勉強は、ホントに山アリ谷アリです。法人税も、今は海のものとも山のものとも知れないから、迷子になって立ちすくむのみ・・・なのかも。
2回定例を解いて、投函して、久しぶりの総合問題をやってみて、やっぱり「形」をきちんと捉えることの大切さを感じました。そして、形が捉えられれば、やっぱりその中に内在する「しくみ」を感じることができる・・感じがします。
「しくみ」に興味がもてる様になれば、多分その法律が目指すところを理解することに、一歩近づけるのかも知れません。
まずは「形」をつくるパーツを仕入れる為にも、個別問題を心して勉強しようと心に決めました。
子育ても同じかな。
最近子供達がある意味成長して来て、いままでのペースでの育児が出来なくなって来ているのかも知れない・・・。
そして、自分自身の体調も、40歳を2年後に控えて、体が変わり始めている時期なのかも。
その両方に対処することができずに、呆然と立ちすくんでいるのが今の状態の様な気がします。
ただ、そのペースがまた掴めてくれば、きっと楽に進める時が遠からず来るのかも知れません。その日を楽しみに待ってみよう。
ブログでつながっている皆さんに感謝です。
そして、実は立ちすくんでいることを認めることが出来たのにちょっと驚き。今までの私は絶対に認めたくなかったのに。
立ち止まることも、進むことも、戻ることも、もう少し楽にできる人間になりたいなぁ。
ブログやってて良かった


ありがとうございました!!
勉強は、ホントに山アリ谷アリです。法人税も、今は海のものとも山のものとも知れないから、迷子になって立ちすくむのみ・・・なのかも。
2回定例を解いて、投函して、久しぶりの総合問題をやってみて、やっぱり「形」をきちんと捉えることの大切さを感じました。そして、形が捉えられれば、やっぱりその中に内在する「しくみ」を感じることができる・・感じがします。
「しくみ」に興味がもてる様になれば、多分その法律が目指すところを理解することに、一歩近づけるのかも知れません。
まずは「形」をつくるパーツを仕入れる為にも、個別問題を心して勉強しようと心に決めました。
子育ても同じかな。
最近子供達がある意味成長して来て、いままでのペースでの育児が出来なくなって来ているのかも知れない・・・。
そして、自分自身の体調も、40歳を2年後に控えて、体が変わり始めている時期なのかも。
その両方に対処することができずに、呆然と立ちすくんでいるのが今の状態の様な気がします。
ただ、そのペースがまた掴めてくれば、きっと楽に進める時が遠からず来るのかも知れません。その日を楽しみに待ってみよう。
ブログでつながっている皆さんに感謝です。
そして、実は立ちすくんでいることを認めることが出来たのにちょっと驚き。今までの私は絶対に認めたくなかったのに。
立ち止まることも、進むことも、戻ることも、もう少し楽にできる人間になりたいなぁ。
コメント
SECRET: 0
返信削除PASS:
私もブログをしていてよかったと思うことばかりです。
いろいろ教えてもらったり、励ましてもらったり、通信なので、ひとりぼっち~~になりがちなのですが、ブログによって本当に救われています。
お互い頑張りましょうね~。勉強も、子育てもね。
SECRET: 0
返信削除PASS:
私も、子育てって未知の世界なので迷ってばかりです!ましてや、成長するにつれてだんだんと自分の手元を離れていくのかと思うと、心配で心配で。(って自立してもらわないと、もっと心配なことになっちゃうんだけど。)
確かに自分自身の体調も、40歳を目前に控えてた今は、以前とは違いますよね。
私は立ちすくむというより、がむしゃらにもがきまくっている感じ!
これでいいのかと思っていたけど、よくないですね。
SECRET: 0
返信削除PASS:
ゆふゆふ2727さん、コメントありがとうございます!!
>いろいろ教えてもらったり、励ましてもらったり、通信なので、ひとりぼっち~~になりがちなのですが、ブログによって本当に救われています。
そうなんです!!通信はホントにひとりぼっちですよね。でも、こうやって、育児をしながら地道に勉強している仲間がいる!!って思うと、怠けちゃいけないぞって思えます。
同志ですね!!!がんばりましょう~
SECRET: 0
返信削除PASS:
パティカレンさん、コメントありがとうございます。
>私も、子育てって未知の世界なので迷ってばかりです!ましてや、成長するにつれてだんだんと自分の手元を離れていくのかと思うと、心配で心配で。(って自立してもらわないと、もっと心配なことになっちゃうんだけど。)
心配半分、早く離れて欲しい半分・・・ですね。保育園も年長さんになると、すっかり自立した「女」ですよ~。最近は抱きついても、「はずかしいから、後にして!」とか言われて、「すいません・・・」って謝ってます。息子の方が素直に喜んでくれるんだよなぁ。
>確かに自分自身の体調も、40歳を目前に控えてた今は、以前とは違いますよね。
>私は立ちすくむというより、がむしゃらにもがきまくっている感じ!
>これでいいのかと思っていたけど、よくないですね。
ホント、無理がどんどん利かなくなってますね。もがきながら、呆然としながらも、自分とは折り合いを付けていかなくてはならないところが辛いですが・・・。
トシってことですね~。でも、勉強も育児も体が資本です。いたわって行きましょう!!