#13の理由 を見た。本当に心が痛い

体組成分析

すっかり夏休みモードです。旦那が今週一週間休みなので、私は出勤するものの、何となく気分は夏休み・・・。

昨日はヒロコフォンを誘って久しぶりにお酒などをいただきました。

場所は、長年吉祥寺をうろうろしていたのに、なぜか行く度に満席で入れなかった憧れの八丈島料理 浜やんへ!!なぜか入れたよ。

伊豆の島と言えば、ヒロコフォンやバンドのみんなでツアー(か?)に行った大島!!八丈島も大島も、明日葉、くさや、トビウオなどなど、おいしいものは結構似通っていて、懐かしくもあり・・・。

そして、明日葉の天ぷらが時間が経ってもいつまでもパリパリなことに感動し・・・(天ぷら初心者なので。)、時間を惜しむように話しましたよ。

その後、浜やんのお隣のビルのoutbackへ。ギムレットを一杯。たまに飲む度数の高いお酒もまた美味なり♪

でも、ちと飲みすぎた・・・。ま、たまには良いか。

---------
さてさて、勉強終わったら、ティップネスに登録!!と思っていたので、早速一昨日、登録をして来ました。

で、初回ということで、カウンセリングを受けて、「体組成分析カルテ」なるものを作ってもらいました。

実に恐ろしいです。服を脱ぐ以上に丸裸になる自分・・いやん。だって、体のどこにどの位筋肉がついていて、どの位脂肪が付いているのか、全て明らかに!!

私の場合、BMI、体脂肪率、筋肉量ともに、標準より良い!!なのに、ウェストとヒップのサイズ比が、標準をオーバー・・・つまり、くびれ無し・・・がーん。

更に、筋肉は足や腕は標準以上に付いているのに、体幹部は標準以下・・・・がーん。

科学の力で、最近の不調の原因が全て明らかになりました。

つまり、腹筋が足りない→腰痛→腹がたるんでる・・・って訳。ああ、お腹周り鍛えなくちゃ!!と課題を掲げることとなりました。

週1でティップネスはやはり外せないです。できたらピラティスとヨガのクラスを連続して取って、行けない日はWiiFitで、腹筋、ヨガ、フープ運動を心がける。

徹底して、お腹周りのお肉にアプローチしてやるのだ!!

確かに最近姿勢がすごく悪いし、腰がカクカクする感じがあって・・・。筋肉不足だったのね。がんばるぞ!!

--------
運動→WiiFit ヨガ30分、フープ10分、筋トレ(体水平維持1分、ジャックナイフ30回、腹斜筋の筋トレ20回)

朝一体重→53.3kg

今日の体感→飲みすぎて、朝からお腹こわしてました・・・。なので、全くお腹に力入らず。顔もむくみ気味。やはり、お酒はほどほどに・・・。

今日の夕飯→ハヤシライス、トマト、鶏空揚げ、茄子の味噌汁・・・旦那が準備してくれました。冷蔵庫に葉物在庫がゼロであったとのことで、野菜少な目です。明日で帳尻合わせるのだ。




コメント