#13の理由 を見た。本当に心が痛い

Re:お大事に!(06/06)  

今日は午後から3歳クラスの保護者会なので、休みを取って自習中です。

と言っても、会社で勉強中・・・。一件今日中に片付けなくてはならないことがあるので、客からの資料待ちをしながら、講義DVDをデスクで見ている訳で・・・。

さてさて、昨日は半年に一度の腎臓科の検診でした。もう腎臓を壊してから10年になります。
減塩生活との付き合いも10年になりました。早いなぁ~。でも、減塩生活のおかげで、離乳食もあまり負担なく過ごせたし、子供たちの味覚も結構いい感じに育っている。

一病息災とは良く言ったものです。

で、腎臓の機能は以前よりかなり順調なのですが、先生いわく「あれ・・・、貧血だねぇ。一年前より随分貧血気味になっているよ~。」とのこと。

現状では特に鉄剤を出したりは必要ないけれど、もう少し数値が落ちたら、考えようといわれてしまいました・・・。うぅぅ、妊婦時代以来だよ。

確かに最近立ちくらみするし、少し疲れやすかったりしていたし。これは貧血が原因だったって訳ね!納得!!!

でも、私はレバーは苦手~。絶対に無理。なので、野菜と海草、乾物から重点的に鉄分強化して行かなくては。

疲れる⇒料理威力が減退⇒手抜き料理⇒野菜不足⇒疲れる・・・の最悪スパイラルに陥っていた原因がわかったので、後は復旧に力を注げばいい!!

まずは昨日はあなきちさんの料理本から、切干大根のサラダを作って、小松菜の煮びたし。
今日は実家の母レシピのひじきのふりかけを作るのだ!!

それでは、自習に戻ります~!!





コメント

  1. SECRET: 0
    PASS:
    鉄分補給して、エネルギーもチャージしてください。
    うさはなちゃんが守ってくれるから、大丈夫だよ~♪

    返信削除
  2. SECRET: 0
    PASS:
    MoonLeoさん
    >鉄分補給して、エネルギーもチャージしてください。
    >うさはなちゃんが守ってくれるから、大丈夫だよ~♪
    -----
    お返事、遅くなってすみません。鉄分、ホントに大切ですね。体がふらふらする原因がわかってちょっとホッとしています。
    ひじきと小松菜頼りです。

    返信削除

コメントを投稿

コメントありがとうございました!!