#13の理由 を見た。本当に心が痛い

直前期

いよいよ直前期。昨日見れなかった財表の講義を試聴・・・しかし、半分は睡眠学習になってしまった・・・。夜の時間の集中力と体力が欲しい。

本試験まで実は後90日あまり。

ひえぇぇぇ。時間がぁぁぁぁ。と焦るのは簡単だけれど、ここからが肝心なところ。

財表は、5月一杯を使って、基礎知識の棚卸をしていく予定です。

消費税は実判が始まるので、その出題範囲をメインに、理論の覚え直しをしていく予定。

まだまだ合格レベルまでは遠いけれど、基礎知識の再確認がとても大切だということが、去年の簿記論で身にしみてわかったので、この一ヶ月の過ごし方は、気を引き締めて行かなくては。

--------------
今日は往復とも一駅ウォーキング。

なかなか足を効果的に使って歩くというのは難しい。油断すると、お尻が開いてしまっていたり、無駄に力んでいたり。

お尻を引き締め、左右均等に、まっすぐに歩く。

意識していると、結構筋肉使うことがわかります。で、油断するとへたってる。

必要な筋肉が足りないってことですね。こちらも日々の努力が大切です。




コメント