- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ

朝のウォーキングは、なかなかに気持ちいいものです。
自分の体を見つめながら、歩く。内省的な作業です。でも、一日のスタートには丁度いいです。
歩きながら理論の暗記を・・と思ったのですが、ちょっと目先を変えて、英語のPODCASTを聞く事にしました。
日経のビジネス英語のものと、基礎英語的なもの。
一週間更新なので、丁度いい長さです。
いつもいつも同じ場所の脳みそを使っていても、頭の活性化は出来ないような気がするので、語学という別の部分の脳みそを使って、頭活性化計画です。
暗記力上がるかなぁ・・・(希望)
子供たちの暗記力が羨ましい今日この頃。
今日のお昼はお弁当。
雑穀ご飯、ハヤシライス、ブロッコリと豆とベーコンの炒め物。
お弁当は来年ゆきちゃんが小学生になると、学童へ持っていったり、機会が増えそうです。今年一年かけて、お弁当への苦手意識と、現実逃避意識を払拭して行きたいと思います。
なので、朝起きるのを早めなくても、お弁当つくれるのよん♪というのを体に刷り込むべく、週二回を目標にお弁当を作るぞ!!
4月という年度の節目にいろいろと自分自身への意識が変わって来ている感じがします。いよいよ40歳という節目へ向けて助走が始まったのかなぁ、とちょっとわくわくしてきます。(後二年です!!)
コメント
SECRET: 0
返信削除PASS:
おいしそうなお弁当♪
すごい「大変なもの」と思っていたお弁当作りですが、作ってみると意外と楽しかったです。
とはいえ、私も「夏休み40日間弁当」を考えるとまだ気が重く。それまでに私も週2回以上は自分弁当を作って修行するつもりどえす。
お弁当にウォーキング、英語、試験勉強、に日々の仕事・家事・育児・生活、そして将来の夢・目標、Jullieさんの意欲に感動です!!
SECRET: 0
返信削除PASS:
MoonLeoさん
>おいしそうなお弁当♪
>すごい「大変なもの」と思っていたお弁当作りですが、作ってみると意外と楽しかったです。
>とはいえ、私も「夏休み40日間弁当」を考えるとまだ気が重く。それまでに私も週2回以上は自分弁当を作って修行するつもりどえす。
>
>お弁当にウォーキング、英語、試験勉強、に日々の仕事・家事・育児・生活、そして将来の夢・目標、Jullieさんの意欲に感動です!!
-----
う・・・40日間お弁当・・・。聞くとひるむ言葉ですね。保育園のありがたみをひしひしと感じます。
お弁当は、ほとんど残り物なので、全く手間隙かけてませんが、意外とおいしいです。
やってみると苦手意識って払拭しやすいのかなぁ、と自分に暗示暗示。
お互い、修行がんばりましょう!