#13の理由 を見た。本当に心が痛い

「魔法にかけられて」

今日はゆきちゃんとアーバンドックららぽーと豊洲のユナイテッドシネマでディズニー映画の「魔法にかけられて」を見て来ました。

いやー、実は私、ディズニー映画大好きどきどきハートなんですよ~!!

本当は、旦那とゆきちゃんが映画で、私とムラは公園で遊ぶ予定だったのですが、私が風邪で体調不良ということで、役目チェンジしました。

それにしても、さすがディズニーですね~。実写ということで、微妙に不安だったのですが、ものの見事に楽しい映画に仕上げてくれました。

随所に過去のディズニー映画のパロディーというか、オマージュというか、名場面のエッセンスが散りばめられていて、なおかつ、まるでディズニーランドのパレードやショーをそのまま見ているかのような、音楽シーンは、実に豪華で、子どもよりも私の方が大喜びだった様な・・・。

ストーリーはお約束のラブコメなんですが、おとぎの世界のすべてがデフォルメされた世界と、現実世界の違いをうまく主人公に表現させていて、何とも小憎らしい作り♪

細かい部分はネタばれになっちゃうので書きませんが、親子で見るにはとっても良い映画でした。(※ただし、女の子限定ですが。多分、男性の皆さんは見ている途中でかなりしんどくなるんじゃないかなぁ。デートで一緒に見に行くのに付き合わされた彼氏はちょっとかわいそうかも。)

ああ、願わくば字幕で見られたら、もっと音楽を楽しめたのになぁ。Alan Menkenの音楽は無条件に涙腺が緩んでしまうのです・・・。

----------
と書くと、もともとディズニーファンだった様な誤解を受けてしまいそうなのですが、ディズニーがこんなに好きになったのは、子どもと一緒に行くようになってからだったりして。

子無し時代は、結構斜に構えていて、楽しいって言うのが悔しいみたいなところがあったんだけれど、目をキラキラ輝かせて一生懸命楽しんでいるゆきちゃんと一緒にディズニーランドに行ってから、私もすっかり頭まで浸かって楽しめるようになったというか・・・。

まぁ、ファンタジアの日本初リリース版のビデオ&ブックレットセットを持っていたりもするので、あまり大声では言えないけれど、隠れファンだったってことなんだけれども。

そして、来月は、ディズニーシーへ行く予定♪去年に続いてスプリングカーニバル、楽しんで来るのだ~!!




コメント