- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ


マインドマップ練習帳
マインドマップ練習中です。
先日受けたスリーインワンカウンセリングで、一つの言葉から次の言葉へとリレーの様に発想を広げ、結論を導くことの良さを実感したのが忘れられなくて、マインドマップに辿りつきました。
そういえば、産後すぐにマドレボニータのトレーニングの中のシェアリングで既に体験済みだったなぁ・・・。
その頃は、それ程の必要性を感じなかったんだけれど、体を動かすことで、頭も一緒に動くらしい、そして、自分の脳内マップを客観視することが育児仕事に忙しい今となっては、多分最適なツールとなってくれることを期待したいです。
実際、練習帳で自己分析をしてみたけれど、意外なところが自分の中で繋がっていて、それが故に自分にとって大切なものなんだ

来年はほぼ日手帳を買ったので、書くためのスペースはたんとあります。
ぐちゃぐちゃして来たら、マインドマップで整理整頓して、頭の中も身軽になりたいなぁ。
そして、もう一つの期待が税理士試験の理論暗記。
今年やっている財務諸表論は、去年の消費税法の税法理論と違って、純粋な学問としての会計理論・・・。正直言ってかなりつまらない!!!
税法は、この数字を導き出す為に必要な法律って考えて、計算とリンクさせることによってイメージが沸いたけれども、財表理論はとっても抽象的・・・。
なので、イメージがとてもとても掴みづらいのです

そこで、抽象的な理論を客観的なものに変えるために、マインドマップに期待をかけたいなぁ。
早速今日は会計観について、マインドマップ形式で整理してみたんだけれど、まだ書きなれないせいか、ちょっとぐちゃぐちゃ気味・・・。
もうちょっと整理して書き直してみたいと思います。
明日はお酉様に行きます。さっき花園神社のHPを見たら、実は今年は後厄だったらしい。
来年は厄とは関係ない、精神的に身軽な年になりたいと、自分の目標を定めてます

もちろん、肉体的にも努力して行きたいと思います!!
現在、体重減少傾向にあります。旦那が健康診断でメタボ気味との指摘を受けたので、お菓子の買い置きを制限してるので、それが功を奏しているかも。目標後1kg減です!!(ここが厳しいのであった・・・。)そして、もうちょっと腹筋をがんばろう!!(お腹の下降現象と便秘にストップを!!)
コメント
コメントを投稿
コメントありがとうございました!!