#13の理由 を見た。本当に心が痛い

キッズヨガ??/うまく行った一日

今日は久しぶりに子供達を怒鳴らずに一日が終了しました。
我ながらよく頑張った。というか、そういう一日が終了できて良かった。

私でもできるじゃん!!ととりあえず自分を褒めてあげよう。

今日は旦那が早く帰るよって言っていたにも係らず、急な来客でやっぱり
遅い・・・とメールがあって、いつものパターンだと、この「急な変更」ってやつに対応できず、自分のバランスを崩していくはずが、今日は何とも冷静にそれに対処できた!!

なんでだろ?

週末ゆるゆると過ごして、肉体的疲労が比較的軽かったのが多分第一因。
自分の体に余裕が無いと、自分の立ち位置をしっかりキープできずに子供達のペースに巻き込まれてしまうんだと、最近の自分分析によりわかって来ました。

特にこの季節の変わり目はしんどい。やっぱり丈夫な肉体こそが丈夫な精神を作り上げるってことだろか。

そして、もう一つ良かったこととして、子供達と一緒に一つのコトを楽しめたこと。

夕食を食べて、布団を敷いて、なんか疲れたなぁ・・・と思ってストレッチをしていたら、ユキちゃんが「一緒にやるー」と言って来たので、二人で開脚。
向かい合って足を延ばして手を握り合って「よいしょ、よいしょ」「やっぱい痛いよー」なんて笑いながらストレッチ。

ムラも興味を持って開脚。ヤツはホントに体が柔らかい。180度に開いた足のまま前転・・・。すごすぎる。

その後は立ち上がって、「木になるよー。手を合わせて、上に伸びて~」とか、「犬になって、大きな犬に変身!!」とか、「猫になって、背中丸めて、ふぅぅぅ」とか。

子供と一緒に体伸ばして、触れ合って。10分位だったけれど、とても気持ち良い時間を過ごせたなぁ。

いつもだったら「騒ぐな!!」「走らない!!」と怒鳴るところを一緒に体を動かす方へ持っていくと、不思議と子供達も興奮せずにいてくれることを今日は発見。

やっぱり子供は私の感情を写す鏡なんだね。

「明日もやろうね!!」とユキちゃん。はいはい、やろうやろう!!みんなで体柔軟化計画だね!!




コメント