#13の理由 を見た。本当に心が痛い

ゆるゆるの連休

何と言うか、全く緊張感が無いのですよ。

土曜日は子供達を保育園に預けて、O学園で自習&聴講をこなして来たのですが、いかん!!その後全く今時点まで勉強せず!!

天気今一、ちょっと涼しいせいか、くしゃみ鼻水鼻づまり&喘息発作で体が弱ってるのか、とにかく眠し。昼寝をして、子供を寝かせて、一緒に寝てしまってもまだ眠い。

これじゃいかんなぁ・・・。

明日か明後日には次回の講義を見なきゃいけないし、その為にはミニテストやらやきゃいけないし、そしてその為には理論暗記&宿題をやらなきゃいけないし。

○○しなきゃいけない・・・と思ってるだけで、体が動かないのは、本当にやらなきゃいけないって思ってないんだろな。

やっぱり緊張感が欠けてるってことかな。

つくづく追い詰められないと動けない人間なんだなって思う。スケジュールびっしりで、ひぃぃ、時間が無い~って思ってた方が生産性の高い動きができるんだよね。

今のところ財表一科目しかやってない上に、理論もまだそれ程ボリュームが無いから、時間に余裕があるって言うか。

スケジュール埋めてかなきゃな。

昨日ロシアの激安ダウンロードサイト、alltunes.comが復活したのを良い事にアルバム7枚分ダウンロードして、久しぶりに音楽を聞いてたら、むしょーにやりたくなって来た。

こりゃぁ、しばらくはスタジオ入れろってことでしょ。

年内何回かスタジオ入って、ピアノ弾きたいな~。それを原動力に勉強にもうちっと身を入れてかなきゃ。




コメント