#13の理由 を見た。本当に心が痛い

Re:がんばってるね~~~~(12/08)  

うぉぉ、気付いてみれば、何ヶ月ぶりの更新になるのやら?

9月に会社に戻り、4:30までの時短を貰って3歳0歳の二人の子供を抱えてのサラリーマン生活にもやっと慣れてきたと思われた11月・・・。年明けから時短終了して~なんて悠長に考えていたけれど、仕事が余りにも忙しくなってしまい、12月から時短返上してしまった。

それでも、延長保育の無いユキの保育園に旦那は物理的に間に合わないので、絶対残業は出来ない・・・という事で、お昼を30分で切り上げて、5:15終業。しかし、実際は5:30過ぎに会社を出るのがやっと。

残った仕事は自宅へ持ち帰って子供達を寝かし付けて11時位からやっている始末。

ああ、二人抱えてのサラリーマン生活は思いのほか大変だ!!

二人を9時には布団に入れなくてはならないので、6:30に家に着いてから30分で夕飯の支度・・・。今まで一時間かかっていたものが、やればできる30分!!

そのまま布団敷いて、お風呂へ入れて9:00。全く子供と遊ぶ時間なんかありゃしない。だから台所から歌ったり、話しかけたり、いないいないばぁをしたり。後は合間の時間で抱っこして、ぎゅっとして、こちょこちょして・・・。

細切れの時間で何とかスキンシップ。

親は一杯一杯でも、子供達は健やかに育っていて・・・そんなけなげな子供達を見るだけで、涙腺が緩む始末・・年は取りたくないなぁ。

ユキは4月から5センチも背が伸びて、言動がぐっと大人びて来た。すこし悲しい物語の絵本なんかも味わうことが出来るようになって来た。

ムラはつかまり立ちはお手の物。最近は手放しで数十秒立っていられる。一歩が出る日が待ち遠しい。

ホント、子供達の育って行く力には感動すら覚える。

さてさて、私も負けてはいられない。年明けからいよいよ税理士講座がスタート。勉強の日々がこれから先5年位続くと思うとクラクラするけれど、やるからにはやりとおさなくては!!

そんなこんなで次の更新はいつになるかわからないなぁ・・・。




コメント

  1. SECRET: 0
    PASS:
    復職されて、きっとお忙しくされてるんだろうと思っていました。
    ユキちゃんもムラちゃんも、すくすくと大きくなっているようで何よりです。
    日々の大変さはきっと私の想像を超えるものなんだろうと思いますが、
    私も(願わくば)進む道、たくさん応援しております。

    私事ですが「手に職(?)」を目指して転職しました。
    jullieさんは税理士さんか~。励まされます!頑張りましょう!
    身体に気をつけて下さいね!更新気長に待ってます。

    返信削除
  2. SECRET: 0
    PASS:
    お久しぶり!
    子どもも少しずつあるとき突然に育っているから
    大変さも少しずつ変化していくよ!
    うちは7歳2歳だけど
    かなり半年前とは変わってきていて
    少しずつ楽になってきて時間もできつつあります。

    この大変さ、というのが面白いところで。
    お互い勉強がんばりましょう~~~。
    またお会いできると嬉しいなぁ。

    返信削除
  3. SECRET: 0
    PASS:
    こどもの成長にも感動するけど
    やっぱ、このいっぱいいっぱいながらも
    うんしょと進む親の人生!
    それに私は目頭熱くなります。。。
    抜きたくなったらまたよってみてね~~

    返信削除
  4. SECRET: 0
    PASS:
    yoisakoyoさん
    >復職されて、きっとお忙しくされてるんだろうと思っていました。
    >ユキちゃんもムラちゃんも、すくすくと大きくなっているようで何よりです。
    >日々の大変さはきっと私の想像を超えるものなんだろうと思いますが、
    >私も(願わくば)進む道、たくさん応援しております。

    >私事ですが「手に職(?)」を目指して転職しました。
    >jullieさんは税理士さんか~。励まされます!頑張りましょう!
    >身体に気をつけて下さいね!更新気長に待ってます。
    -----
    どうも~。ホントにお久しぶりです。毎日バタバタとしております。
    yoisakoyoさんは転職されたんですね。新しい環境は嬉しいけれど、育児とのやり繰りを一からやり直さなくてはならないので、大変さもひとしおですね。
    でも、自分らしい人生の為!その苦労も報われるさ!と思って、お互い頑張りましょう!!おー!!

    返信削除
  5. SECRET: 0
    PASS:
    Maikoちゃん♪さん
    >お久しぶり!
    >子どもも少しずつあるとき突然に育っているから
    >大変さも少しずつ変化していくよ!
    >うちは7歳2歳だけど
    >かなり半年前とは変わってきていて
    >少しずつ楽になってきて時間もできつつあります。

    >この大変さ、というのが面白いところで。
    >お互い勉強がんばりましょう~~~。
    >またお会いできると嬉しいなぁ。
    -----
    お久しぶりです!!マイコさんも着々と独立への道を歩いていらっしゃいますね。大人になってからの勉強って、勉強にかけられる時間が限られている分充実してくるような気がします。
    育児の大変さは日一日と変わって行くのを実感しています。楽になったかなぁ、と思ったら別の大変さが出現・・・そうやっているうちにお嫁に行く日がくるんだろうなぁ・・・。
    またお会いしたいですね。

    返信削除
  6. SECRET: 0
    PASS:
    Lychee7414さん
    >こどもの成長にも感動するけど
    >やっぱ、このいっぱいいっぱいながらも
    >うんしょと進む親の人生!
    >それに私は目頭熱くなります。。。
    >抜きたくなったらまたよってみてね~~
    -----
    ライチさん、ご無沙汰しています。まさに「うんしょ」って掛け声かけながらでないと、進めない、でも進まなきゃ!!って言う何かに背中を押されています。スリーインワンを受けてから思うのが、その何かは自分自信だって確信があります。
    自分の声には素直にしたがわなきゃ!!無理しない、でもしっかり前に進む。それが自分の行く道なんだろうと、昔の自分に教えられた気がします。
    勉強の肩こりが溜まって来たら、一度ストレッチクラスに行って、セルフメンテの見直しをしたいと思っています。その時はよろしくお願いします!!

    返信削除

コメントを投稿

コメントありがとうございました!!