- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
なーんてタイトル付けると、「けっ!かっこつけちゃって!!」って言われそうだなぁ。
昨日J-waveで一日LOHASを特集していた。J-waveの日曜朝の番組LOHAS SUNDAYの特別企画だと思うけれど、環境とか、健康とかを考えながら暮らそう、というスローライフの一歩進んだ発想のことをLOHAS(Lifestyles of Health and Sustainability)として提唱しているらしい。
まぁ、私自信はそんなかっちょいいもんでは無く、一般的なレベルでの環境、健康論者だと思う。ゴミは一応ちゃんと分別する、いらん電気は消す、水を止めて歯を磨く、余計な包装は要らないって言う・・・程度。周りに迷惑を掛けず、自分に負担を掛けずに環境や健康を考えるっていうのが続けるコツだと思っている。
とは言え、PCは一日つけっぱなしだったりするから矛盾しているんだけどね。
で、ずっと気になっていたのが、炊飯器の保温。電気ポットの保温が結構電力食うって以前に聞いて以来、炊飯器もきっと保温は電気代食うんだろうなぁ・・・って思っていた矢先、楽天でセラミック製の米櫃を見つけた。

かわいいデザインなだけでなく、コンパクトでそのままレンジに掛けられるのが気に入ってしまい・・衝動買い。昨日到着した。いやー、確かに炊飯器で保存するより、ご飯の劣化が少ないかも。レンジでも4分程度でホカホカに暖められるし!!
で、これと同時に・・ご飯を炊く土鍋を衝動買い・・・。

ずっと気になっていた土鍋だけど、さすがにここまで来ると、途中でやめてしまうかなぁ・・・って思っていて躊躇していたのが土鍋ご飯。冬のなべ用の土鍋だと大きいし重いし。でも、これコンパクト!しかもおこげも食べられるし!!
で、まずは慣らしでムラのお粥を炊く。うぉー、こんなにご飯がふっくらと上がるんだ~。蓋が重いから吹きこぼれないのもGOOD!!
そして待望の朝ごはん・・・火を付けてから30分弱で炊き上がる手軽さも嬉しいけれど、蓋を空けた途端に粒ぞろいのご飯さん達を見た瞬間・・・感動・・・。うっとり・・・。パリっと音がしそうな位のご飯はそれだけでご馳走だなぁ。今まで炊飯器で食べていたご飯はなんだったんだろう・・・。
朝ごはんとお弁当でおこげまでしっかり堪能してしまった。でも、ダイエット中なのでおかわりができないのが相当辛いところだけれど。
どこがLOHASだって感じになって来たけれど、つまるところ、環境とかダイエットとかそういう「善行」とされることって義務感では絶対に続かないと思う。環境のことも、そういう行動が楽しい、自分にとって気持ち良いからこそ続くものだと思うので、今回みたいに、おいしいご飯が食べたい→電気代の節約→CO2の削減・・・というように自分に一番メリットがあって、尚且つ「善行」になっているってことがすごく大事なんだろうなぁ。
どうやら、土鍋、はまりそうです。それでなくてもダイエット中は食べることが大好きな人間にとっては一食一食のクオリティはとーーーーっても貴重。なので、おいしいものを適量味わって食べる為には、ダシ、米、調味料には手抜きができませんなぁ・・・。
昨日J-waveで一日LOHASを特集していた。J-waveの日曜朝の番組LOHAS SUNDAYの特別企画だと思うけれど、環境とか、健康とかを考えながら暮らそう、というスローライフの一歩進んだ発想のことをLOHAS(Lifestyles of Health and Sustainability)として提唱しているらしい。
まぁ、私自信はそんなかっちょいいもんでは無く、一般的なレベルでの環境、健康論者だと思う。ゴミは一応ちゃんと分別する、いらん電気は消す、水を止めて歯を磨く、余計な包装は要らないって言う・・・程度。周りに迷惑を掛けず、自分に負担を掛けずに環境や健康を考えるっていうのが続けるコツだと思っている。
とは言え、PCは一日つけっぱなしだったりするから矛盾しているんだけどね。
で、ずっと気になっていたのが、炊飯器の保温。電気ポットの保温が結構電力食うって以前に聞いて以来、炊飯器もきっと保温は電気代食うんだろうなぁ・・・って思っていた矢先、楽天でセラミック製の米櫃を見つけた。

かわいいデザインなだけでなく、コンパクトでそのままレンジに掛けられるのが気に入ってしまい・・衝動買い。昨日到着した。いやー、確かに炊飯器で保存するより、ご飯の劣化が少ないかも。レンジでも4分程度でホカホカに暖められるし!!
で、これと同時に・・ご飯を炊く土鍋を衝動買い・・・。

ずっと気になっていた土鍋だけど、さすがにここまで来ると、途中でやめてしまうかなぁ・・・って思っていて躊躇していたのが土鍋ご飯。冬のなべ用の土鍋だと大きいし重いし。でも、これコンパクト!しかもおこげも食べられるし!!
で、まずは慣らしでムラのお粥を炊く。うぉー、こんなにご飯がふっくらと上がるんだ~。蓋が重いから吹きこぼれないのもGOOD!!
そして待望の朝ごはん・・・火を付けてから30分弱で炊き上がる手軽さも嬉しいけれど、蓋を空けた途端に粒ぞろいのご飯さん達を見た瞬間・・・感動・・・。うっとり・・・。パリっと音がしそうな位のご飯はそれだけでご馳走だなぁ。今まで炊飯器で食べていたご飯はなんだったんだろう・・・。
朝ごはんとお弁当でおこげまでしっかり堪能してしまった。でも、ダイエット中なのでおかわりができないのが相当辛いところだけれど。
どこがLOHASだって感じになって来たけれど、つまるところ、環境とかダイエットとかそういう「善行」とされることって義務感では絶対に続かないと思う。環境のことも、そういう行動が楽しい、自分にとって気持ち良いからこそ続くものだと思うので、今回みたいに、おいしいご飯が食べたい→電気代の節約→CO2の削減・・・というように自分に一番メリットがあって、尚且つ「善行」になっているってことがすごく大事なんだろうなぁ。
どうやら、土鍋、はまりそうです。それでなくてもダイエット中は食べることが大好きな人間にとっては一食一食のクオリティはとーーーーっても貴重。なので、おいしいものを適量味わって食べる為には、ダシ、米、調味料には手抜きができませんなぁ・・・。
コメント
SECRET: 0
返信削除PASS:
超ほしい。。。。
でも、鉄製のパン焼き鍋(ドーナツ型のやつ)も欲しい。。
SECRET: 0
返信削除PASS:
Lychee7414さん
>超ほしい。。。。
>でも、鉄製のパン焼き鍋(ドーナツ型のやつ)も欲しい。。
-----
おすすめです~♪で、鉄製のパン焼き鍋、私も欲しい~。ついでにダッチオーブンもいつかは手を出したい代物・・・。
肉を焼かないBBQをいつかはやりたいと思っている今日この頃。炭でご飯を炊いて、釣った魚を焼き、ダッチオーブンで煮込みとかやっちゃって、デザートにバームクーヘンを豪快に作る!!夢のBBQだ!!
企画しようかしら~。
SECRET: 0
返信削除PASS:
そんなBBQは絶対参加するよ~!!是非是非企画しましょ~う。てゆーか私もその土鍋ほしい・・・。