- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
Jullie達夫婦はだいたい四半期に一回位、夢、というより、将来やりたいこと、こうありたいという将来像を棚卸をする。
と言うと堅苦しいけれど、二人の会話の中から将来はこういういうことしたいね、こうありたいね、という事を話し始めて止まらなくなってしまうことがある。まぁ、将来設計とか夢というよりは、将来妄想に近いけど。
最近はGWに帰省中、実家のリビングで延々3時間話していた。ただ、これは単なる夢ではなく、実現させたい、という意味を含めたもので、ある意味この会話をゴールの一つとして今やるべきことを逆算していく作業に近いかもしれない。
で、定期的にこういう話をすることによって、現在の状況を踏まえて将来像の微調整を行っていくというか・・・。ある意味、会社のプロジェクト立案~実行までと同じようなプロセスを踏む作業である。
ちなみに今現在の将来妄想は次の通り・・・。
引退後→自宅をビルにし、地下に音楽スタジオ、一階をロックバー。防音完備でライブ(ヘビメタも含む)可。当然自分達は勝手にステージに上がり、演奏している。メニューは当然喫ナポ(喫茶店で出てくるケチャップうどん式ナポリタン。旦那の超超得意メニュー♪)。
子供が成人する頃(20年後位?)→子供は20歳前後で家から追い出し、この頃から夫婦での生活を始める。
仕事はまだやっているはず。ただ、今ほどヘビーでは無く、それなりにゆとりを持ってお金を稼げる様になっているかな??なので、休みを取って海外食べ歩き。香港、台湾、イタリア、スペインetc。
子供が自分の世界をしっかり持ち始める頃(10年後位)→お互い40代半ば。いわば働き盛り。旦那は会社での自分の地位をしっかり固め、年収アップをある程度追求。ただし、あくまでも家族の時間第一で。娘にアマアマなおやぢとなる。バンドは当然現役で続けている。
私は・・・この辺りがまだ見えない。私もバンドマンとしてはそれなりにやっていたい。今の会社にいるかどうかはわからない、と言うより、今の会社があるか不明。なので、この頃までに公認会計士の資格を取得。
ただし、開業する気はさらっさら無いので、まぁ、かなりお金のかかる究極のトリビアと言うか、道楽と言うか・・・。
公認会計士は無理としても、経営に関する通信制の大学や大学院を卒業してみたい。どっちにしても、あまりお金にはなりそうもない、というかあんまりお金にするつもりは無いけど。あくまでも働き続ける為のツールとしての勉強。
子供達が小学校入学する頃(5年後位?)→旦那はバンドを再開し、それなりにライブもやっている。仕事はいろいろと持っているプランが現実となっていく。
私はこの頃までには趣味としてのバンドをやっていたいなぁ。ライブは二ヶ月に一回位。リハは月二回位で。でも、当然イイ感じのバンドで。
仕事としては今の会社には多分まだいるでしょう。この頃から資格取得準備をスタート。五年計画で公認会計士の取得を目指すか、経営の通信制大学に入るか。時間とお金とモチベーションの高さでどうなるかはまだ見えないけれど、何かしらの勉強を本格的に始めたい。で、50代までバッチリ働ける足固めをしたい。
現在→なので、5年後の将来像に向けていまできることをやる。子供達はまだ小さいし、まだまだ手がかかるので、今後5年間はとにかく育児優先。でも、自分のことも忘れずに。
旦那は4月に転職した会社での自分の地位と位置づけを優位なものにするための5年間。私は5年後からブレイクする為の準備期間。簿記の総復習、ピアノの基礎固めをもう一度。
そして、何より体力づくり。40代にそんだけ欲張るのなら、やっぱり体力必要でしょう。寝込んでいる時間なんて無い!!なので、今はひたすら腹筋、ストレッチ、ダンス。
という感じで今やることを見つけている。結構楽しい作業で、お酒が入っているとひどいときは朝まで・・・。
と言うと堅苦しいけれど、二人の会話の中から将来はこういういうことしたいね、こうありたいね、という事を話し始めて止まらなくなってしまうことがある。まぁ、将来設計とか夢というよりは、将来妄想に近いけど。
最近はGWに帰省中、実家のリビングで延々3時間話していた。ただ、これは単なる夢ではなく、実現させたい、という意味を含めたもので、ある意味この会話をゴールの一つとして今やるべきことを逆算していく作業に近いかもしれない。
で、定期的にこういう話をすることによって、現在の状況を踏まえて将来像の微調整を行っていくというか・・・。ある意味、会社のプロジェクト立案~実行までと同じようなプロセスを踏む作業である。
ちなみに今現在の将来妄想は次の通り・・・。
引退後→自宅をビルにし、地下に音楽スタジオ、一階をロックバー。防音完備でライブ(ヘビメタも含む)可。当然自分達は勝手にステージに上がり、演奏している。メニューは当然喫ナポ(喫茶店で出てくるケチャップうどん式ナポリタン。旦那の超超得意メニュー♪)。
子供が成人する頃(20年後位?)→子供は20歳前後で家から追い出し、この頃から夫婦での生活を始める。
仕事はまだやっているはず。ただ、今ほどヘビーでは無く、それなりにゆとりを持ってお金を稼げる様になっているかな??なので、休みを取って海外食べ歩き。香港、台湾、イタリア、スペインetc。
子供が自分の世界をしっかり持ち始める頃(10年後位)→お互い40代半ば。いわば働き盛り。旦那は会社での自分の地位をしっかり固め、年収アップをある程度追求。ただし、あくまでも家族の時間第一で。娘にアマアマなおやぢとなる。バンドは当然現役で続けている。
私は・・・この辺りがまだ見えない。私もバンドマンとしてはそれなりにやっていたい。今の会社にいるかどうかはわからない、と言うより、今の会社があるか不明。なので、この頃までに公認会計士の資格を取得。
ただし、開業する気はさらっさら無いので、まぁ、かなりお金のかかる究極のトリビアと言うか、道楽と言うか・・・。
公認会計士は無理としても、経営に関する通信制の大学や大学院を卒業してみたい。どっちにしても、あまりお金にはなりそうもない、というかあんまりお金にするつもりは無いけど。あくまでも働き続ける為のツールとしての勉強。
子供達が小学校入学する頃(5年後位?)→旦那はバンドを再開し、それなりにライブもやっている。仕事はいろいろと持っているプランが現実となっていく。
私はこの頃までには趣味としてのバンドをやっていたいなぁ。ライブは二ヶ月に一回位。リハは月二回位で。でも、当然イイ感じのバンドで。
仕事としては今の会社には多分まだいるでしょう。この頃から資格取得準備をスタート。五年計画で公認会計士の取得を目指すか、経営の通信制大学に入るか。時間とお金とモチベーションの高さでどうなるかはまだ見えないけれど、何かしらの勉強を本格的に始めたい。で、50代までバッチリ働ける足固めをしたい。
現在→なので、5年後の将来像に向けていまできることをやる。子供達はまだ小さいし、まだまだ手がかかるので、今後5年間はとにかく育児優先。でも、自分のことも忘れずに。
旦那は4月に転職した会社での自分の地位と位置づけを優位なものにするための5年間。私は5年後からブレイクする為の準備期間。簿記の総復習、ピアノの基礎固めをもう一度。
そして、何より体力づくり。40代にそんだけ欲張るのなら、やっぱり体力必要でしょう。寝込んでいる時間なんて無い!!なので、今はひたすら腹筋、ストレッチ、ダンス。
という感じで今やることを見つけている。結構楽しい作業で、お酒が入っているとひどいときは朝まで・・・。
コメント
SECRET: 0
返信削除PASS:
喫ナポの出る店!
できれば鉄板&木のなべしきで。。。
数字弱い私にはすごいものに思えます。公認会計士!
でもホントなにやるにも体力。
身近にフルマラソンに出る40代女性とか
ダンス続けてるやはり40代の女性(どちらもいい女)がいるので
5年後の自分はいまよりいい女になってたい、という
予定を組んでいます。
5年後10年後引退後も萌企画の子育て同期生たちと
交流続けたいなあ!
SECRET: 0
返信削除PASS:
lycheeさん
>喫ナポの出る店!
>できれば鉄板&木のなべしきで。。。
>数字弱い私にはすごいものに思えます。公認会計士!
>でもホントなにやるにも体力。
>身近にフルマラソンに出る40代女性とか
>ダンス続けてるやはり40代の女性(どちらもいい女)がいるので
>5年後の自分はいまよりいい女になってたい、という
>予定を組んでいます。
>5年後10年後引退後も萌企画の子育て同期生たちと
>交流続けたいなあ!
-----
おお!喫ナポの理解者がいました!!なかなか「パスタ」を語れる人はいても、「ナポ」を語れる人に会えない今日この頃です・・。年と共に「イタリアン」より「喫ナポ」党になっていく自分っていったい・・・。
それにしても40代でフルマラソンってすごすぎます!考えてみれば、40代ってまだまだ先がある年代なんですよね。何ができるできないって決める年代でも無いのかもしれない・・・。
資格については実現可能かどうかまだまだ「妄想」段階です。でも、5年後の自分は確かに今より人間的にも成長していたいと思うし、いい女になっていたいと私も思います!
30代に入ってホントに体力落ちたな~と実感しています。かっとんだ老後を目指して体力つけなくちゃ!
そうだ、書き忘れた夢が一つ。5年後に弓道を始めたいんだった。子供の頃からの夢なんです。こんだけやりたいことがあったら、おちおち病気になんかなっていられない!!
SECRET: 0
返信削除PASS:
喫ナポ党賛成~っ!!!私も党員さっ!しっかしライブハウスで喫ナポでたらかなりご機嫌だよね。遊びに来た人もミュージシャンもみんな食べるよ、きっと!
SECRET: 0
返信削除PASS:
hirokophoneさん
>喫ナポ党賛成~っ!!!私も党員さっ!しっかしライブハウスで喫ナポでたらかなりご機嫌だよね。遊びに来た人もミュージシャンもみんな食べるよ、きっと!
-----
でしょでしょー。ビッグマウスみたいにご飯のおいしいライブハウスって嬉しいもんね。結構ライブの時間ってお腹空く時間だったりするし・・・。
しかもナポだったら最高でしょ!今度ヒロコフォーンが遊びに来たら、麺(旦那のHNです。)が喫ナポ作ってくれるよー。早く遊びにおいで♪お待ちしてます。