#13の理由 を見た。本当に心が痛い

Re:いい考え!(04/12)  

今日はライチさんのHIPHOPクラスだった。私にとっては3回目のレッスン。毎度毎度、いい汗かくことが出来た。

3回目にして初めて、ムラが愚図らずにいてくれて、後半のアイソレーションとステップが抱っこ無しで出来た!やっぱりスリングで抱きながらとは全然違って、ライチさんの動き、自分の動きを確認する余裕が多少はあったかな。

でも、改めて確認してみると、全く体が動いていない。というより、中心をどこにおいているのか全く謎な動きになってしまっていた。胸のアイソレーションも動けているかと思い込んでいただけで、自分で思うほど体は動いていない・・・。ああ、難しい。背筋が硬いので、後ろに体が行かないのが敗因か。

ステップも然り。結局動き全部に力が入っているから、リズムに遅れるし、次のアクションが出来ない。足を下ろすときに良い感じに力が抜けると、もうちっとましになるのかなぁ・・・。いい感じの「ゆるさ」が出せると、ノリに繋がっていくのかと思ったり。

来週までに影練あるのみだな。

昨日の日記を読み返してみると、ダンスをすっかり人に見せる為??って書き方していたなぁ。やっぱり、人前で表現したいって欲求があるのか??(何て無謀な欲求!!)

例えば、こうやってブログを作っているのも、表現の一部。日記なんだから、自分だけの為に書けばいいのに、何で人に読ませる為に書いているのか・・・と言ったら、やっぱり何かを「伝えたい」からなんだろうな。私は正直言って子供の時から日記なるものを続けた試しが無い。必ず一週間で終了してしまう。でも、ブログは続いている。

自分で表現したことに対して、読んでくれる人がいる、ということが続いていることの原動力になっている。表現する喜びが得られるから書き続けられるってことだと思う。

音楽も同じ。単に楽器をやりたいだけなら自宅で一人でやってれば良いけど、それじゃ面白くない。自分の出した音で誰かが楽しんでくれたり、ちょっと和んでくれたり。すごく嬉しいことだと思う。

ダンスは人前で踊れるレベルに達するのはちょっと難しいかなぁ、と思うけれど、長い一生で「かっこよく動ける」姿を誰かが見てくれて、「あの中年、なんか動きがイイ感じ!!」って一人でも思ってくれたら、素晴らしいことだと思う。それに、またライブをやったときに、「あのピアノの人、なんかノリがいい!」って思って貰えたら、もうそれで本望・・・。

かっこいい立ち方、かっこいい歩き方、かっこいいノリ方。そういうことが出来る年寄りになりたいなぁ。

妄想に耽りつつ、洗濯物を畳むとするか・・・。




コメント

  1. SECRET: 0
    PASS:
    ダイモニマイコです。

    毎回Jullieさん(Lが一個抜けててごめんね)の
    考え方、ことの臨み方がとても建設的で大好きです。ほかの人にも
    役に立ってもらうためには的発想には脱帽!

    そっかー 私はまだそこまでいってなかった。
    自分のことしか考える余裕がなかったもん。
    その考え、まねっこさせてもらうね!

    来週のヒップホップ基礎は、私にとってはラストになる予定。
    また一緒に楽しく踊ろうね!
    楽しみにしてます。
    よかったら今日撮ったビデオ持って行きますよ。
    見てみて今後の参考にしてくださいませ。

    返信削除
  2. SECRET: 0
    PASS:
    Mike20047981さん
    >ダイモニマイコです。

    >毎回Jullieさん(Lが一個抜けててごめんね)の
    >考え方、ことの臨み方がとても建設的で大好きです。ほかの人にも
    >役に立ってもらうためには的発想には脱帽!

    >そっかー 私はまだそこまでいってなかった。
    >自分のことしか考える余裕がなかったもん。
    >その考え、まねっこさせてもらうね!

    >来週のヒップホップ基礎は、私にとってはラストになる予定。
    >また一緒に楽しく踊ろうね!
    >楽しみにしてます。
    >よかったら今日撮ったビデオ持って行きますよ。
    >見てみて今後の参考にしてくださいませ。
    -----
    来週で最後なんですね。うーん、寂しいです。でも、ブログがあるし、週末の部活でも会えますよね。私も復職する頃には週末に出没できたらいいなー、と思っています。
    ビデオ・・・見るの怖いけど、見なくちゃ。来週いらっしゃるようでしたら、是非見せてください・・うー、緊張する。

    返信削除

コメントを投稿

コメントありがとうございました!!