#13の理由 を見た。本当に心が痛い

<div id="captcha" style="float:left;"> <div id="captcha-body"> <div id="captcha-body-img"> </div> </div>

毎週月曜日、火曜日はヨガとHIPHOP。毎回新しい発見があってとっても楽しい。

ヨガは毎回下半身を中心に体を伸ばして行く。体の歪みを取る様に体を伸ばして行くので、結構、いや、かなりキツい。でも、不思議なのが先生がおっしゃる言葉に従って体を意識して行くと、「こんな所に筋肉あったの?」と言う様な部分までしっかり伸ばすことが出来るのが不思議だ。

実際帰ってから思い出してやってみるのだが、スタジオでやった時に届いた筋肉に届かず、その手前の筋肉が伸びてしまっているような・・・。先生のガイドは本当に不思議と体を使わされてしまうので、毎回感動である。

決してエアロビやジョギングの様にはあはあ息の上がるような運動では無いのに、ものすごく何かを消費したかのように終わった後にはどっと疲れが出てくる。それに昨日はものすごーーーくお腹が空いた。今までこんなに空腹になったのはいつ?という位お腹が空いた。

家にお弁当を準備してあったので、何とか我慢できたけれど、それが無ければマックに寄ってビッグマックを2個位ぐわっと食べてしまいたいくらいの空腹・・・。驚いた。きっと物凄く体の中で何かが燃焼したんだろうなぁ・・・。

そして今日はHIPHOP。ムラがストレッチの途中で寝てくれたので、後半のアイソレーションとステップは全部出来た。

今日はライチさんに重心がぶれると指摘された。どうしても体を大きく動かそうとして重心が前後左右に動いてしまう。腹筋で体を支えて、体を中心に置いておく・・・。難しい。

特に胸のアイソレーションの時もかかとや爪先が上がってしまっておっとっと・・・となってしまうなぁ、と思っていたのは、重心が動いていたのが原因だった訳だ。一つ課題が出来たなぁ。

そして、体の可動域の中で余裕を持って体を動かしていく。これも難しい。イキきってしまわずに、その手前で戻ってくる。反動を利用しないで動かないとできない・・・。筋肉が欲しい。

そんなこんなで、ライチさんのステッチモニターとダイエットモニターに正式にエントリーすることとなった。これから3ヶ月間、体重というより、体のサイズと柔軟性をどこまで手に入れられるか・・・。自分への挑戦のスタート。

こちらの経過は別ブログで公開予定。マイコさんに続いて私も3ヵ月後までにどう自分が変化できるか、甘いものの誘惑とどう付き合えるか、毎日のちょっとした運動を継続できるか・・・。自分との戦いだ~!




コメント

  1. SECRET: 0
    PASS:
    ダイモニ卒業生のMaikoです。

    エントリーおめでとう!
    やりましたね!
    変化をどうぞ楽しんでください。
    ほんと楽しいし、自分とコミュニケーションとってみる大事さを私はこの歳にしてやっと実感できたことが最大の収穫でした。

    ああ、悔しいのは一緒にやりたかったよ。。。ということです。
    ライバルいるとやる気が違ってたかも。
    jullieさんと一緒にやる人、出てくるといいですね。
    ライチさんひとり占めでもしあわせですけど(笑)

    またヒップホップ基礎でお会いできるのを楽しみにしています。

    返信削除

コメントを投稿

コメントありがとうございました!!