- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
なんだか、昨日の日記は怒っていたなぁ。飲んだ性質の悪いおじさんみたいだったし。ちょっと反省。
それはそれとして、働きながら子育てをしていても、忘れてはいけないのは自分の趣味だと思う。旅行とか、バンドとか、時間をたっぷり取られる趣味はなかなか子供が小さいうちは難しいけど、読書とか、音楽を聴くとか、そういう事を忘れないことって、仕事をしながら子育てをする上でとても大事なこと。自分の時間を少しでも取れば、リフレッシュできて更に仕事にも育児にも打ち込めるね。
だから、日々の散歩コースには本屋さんが欠かせない。小説もマンガも大好き!!今日はBOOKOFFでマンガを二冊ゲットした。
かわぐちかいじの「太陽の黙示録」5、6巻

週刊誌はめったに読まないので、マンガはコミック派。妊娠中にちょっと通った整骨院においてあったのを読んで一瞬ではまってしまった・・・。日本列島が二つに割れてしまうという構想にすっかりぶっとんだ。まだ今日買った分を読んでいないので、先がどうなるか見えないのだけれど、とても楽しみ。「沈黙の艦隊」以来、結構好きな漫画家だ。
もうひとつはまっているのが・・・
浦澤直樹の「20世紀少年」

これがまたまた面白い。浦澤直樹はパイナップルアーミーが旦那の部屋にあり、付き合い始めた頃にはまり、それ以来読んでいる。「MONSTER」に続き、「20世紀少年」の先が気になって夜も眠れない程・・・。この人のストーリーテリングの才能には全くやられっぱなしです。これを読んでいると、愛知万博の話が出る度に何故か背筋がぞぞ~っとする・・・。ちょっとした万博恐怖症気味です。
そうそう、ほぼ日で糸井重里と浦澤直樹の対談が掲載されていて、これも合わせて読んでます。
書き始めるとこの手の話って止まらない。いつも真剣に考えていてもハッピーではないので、たまにはこういう話題を日記にするのも楽しいね♪
それはそれとして、働きながら子育てをしていても、忘れてはいけないのは自分の趣味だと思う。旅行とか、バンドとか、時間をたっぷり取られる趣味はなかなか子供が小さいうちは難しいけど、読書とか、音楽を聴くとか、そういう事を忘れないことって、仕事をしながら子育てをする上でとても大事なこと。自分の時間を少しでも取れば、リフレッシュできて更に仕事にも育児にも打ち込めるね。
だから、日々の散歩コースには本屋さんが欠かせない。小説もマンガも大好き!!今日はBOOKOFFでマンガを二冊ゲットした。
かわぐちかいじの「太陽の黙示録」5、6巻

週刊誌はめったに読まないので、マンガはコミック派。妊娠中にちょっと通った整骨院においてあったのを読んで一瞬ではまってしまった・・・。日本列島が二つに割れてしまうという構想にすっかりぶっとんだ。まだ今日買った分を読んでいないので、先がどうなるか見えないのだけれど、とても楽しみ。「沈黙の艦隊」以来、結構好きな漫画家だ。
もうひとつはまっているのが・・・
浦澤直樹の「20世紀少年」

これがまたまた面白い。浦澤直樹はパイナップルアーミーが旦那の部屋にあり、付き合い始めた頃にはまり、それ以来読んでいる。「MONSTER」に続き、「20世紀少年」の先が気になって夜も眠れない程・・・。この人のストーリーテリングの才能には全くやられっぱなしです。これを読んでいると、愛知万博の話が出る度に何故か背筋がぞぞ~っとする・・・。ちょっとした万博恐怖症気味です。
そうそう、ほぼ日で糸井重里と浦澤直樹の対談が掲載されていて、これも合わせて読んでます。
書き始めるとこの手の話って止まらない。いつも真剣に考えていてもハッピーではないので、たまにはこういう話題を日記にするのも楽しいね♪
コメント
SECRET: 0
返信削除PASS:
昨日の日記、怒っていらした?
私はふむふむと頷き、共感しながら読ませいただきましたよ。
見た目じゃなく、かっこよく生きたい、私もそう思います。
今の私は・・・あまりかっこよくないかも。
趣味なんかすっかりごぶさたになっちゃってるし。
だから昨日の日記には、とても刺激を受けました。
マンガ、実は私も大好き!
コブラ、ゴルゴ13、あしたのジョーに至っては愛しています。
そのほかに、新谷かおる、手塚治虫・・・
少女?マンガでいうと「動物のお医者さん」。
基本的に本が好きなので、本棚はいっぱいです。
たぶん、小説とかよりマンガのほうが多いです。
全巻揃えたくなるヒトなので・・・
SECRET: 0
返信削除PASS:
yoisakoyoさん
どうも!マンガ最高!!
私は少女漫画は子供の頃から苦手で、少年漫画、しかも劇画ばっかり読んでいた気持ち悪い子供でした。あしたのジョー、ゴルゴ、手塚治虫、私も大好きです。
また漫画談義・・・書こうかなぁ。
>昨日の日記、怒っていらした?
>私はふむふむと頷き、共感しながら読ませいただきましたよ。
>見た目じゃなく、かっこよく生きたい、私もそう思います。
>今の私は・・・あまりかっこよくないかも。
>趣味なんかすっかりごぶさたになっちゃってるし。
>だから昨日の日記には、とても刺激を受けました。
>
>マンガ、実は私も大好き!
>コブラ、ゴルゴ13、あしたのジョーに至っては愛しています。
>そのほかに、新谷かおる、手塚治虫・・・
>少女?マンガでいうと「動物のお医者さん」。
>基本的に本が好きなので、本棚はいっぱいです。
>たぶん、小説とかよりマンガのほうが多いです。
>全巻揃えたくなるヒトなので・・・
-----