#13の理由 を見た。本当に心が痛い

<div id="captcha" style="float:left;"> <div id="captcha-body"> <div id="captcha-body-img"> </div> </div>

今日のレッスンは正直しんどかった。さすがに三回目。プログラムもハードになってきた。体が全くついていかず、情けなかった・・・。

このクラスの楽しいところは、みんなで体動かして気持ちいいね!というだけではなく、しっかり体に負荷をかけて、自分の体とお話ししながらやるって所だと思う。そういう中で、自分の体なのに、まったくコミュニケーションが取れない部分を見つけて、コミュニケーションできるようにする、というのが難しいし、楽しい。

呼吸法、骨格矯正のやり方、何一つ取っても、腹筋の無さに直面される。いかに体を支えることを怠って来たか、突きつけられている。正しい姿勢、正しい歩き方・・・普段何気なくやっていることなにに、間違った方法が積み重なり、肩こり腰痛に悩まされていたんだなぁ。

でも、確かに効果は出てきている。レッスンに行き始めてから、立っている時、座っている時、抱っこしている時、常に姿勢を意識している。だんだん背筋から腹筋に体を支える役割を担わせるやり方が掴めて来た。その為か、腰痛、肩こりは確実に軽減している。足のいらいらした感じも無いし。今までやっていた腹筋も、10秒しかもたなかったのが、昨日は30秒出来たし。

体のマイナートラブルが減って来ているので、日々結構快適に暮らせている。

何より、「新しく○○ができる」ってことが嬉しい♪大人になるとなかなか新しく何かが出来るようになるっていうチャンスが無いので、久しぶりにちょっとハッピーな気分になっている。

それからシェアリングの時間もとても有意義だった。人に聞く耳を持って話を聞いてもらい、それをフィードバックしてもらう。なかなかこういう機会も無いので、客観的に自分を見られる良い時間になっている。しかもとても前向きなシェアリングだから、ポジティブになれる。

今まで人に教えを請うて、素直に従う事がちょっと恥ずかしい様な気がしていたけれど、このクラスは素直に自分の体にしみて来て、素直に実践してみようという気にしてくれる。ちょっと今月から自分が変われるかも!と思っている。

そうそう、第一回のシェアリングのテーマ「good & new」、つまり昨日あったGOODでNEWなことをお互い話し合う、というのがあったが、これを今日ちょっと取り入れてみた。

最近怒ってばかりいる二歳のユキが、寝るときとても寂しそうな目をしていたので、今日あった彼女のGOODでNEWな事を話して、「上手に出来て、すごかったね~。母ちゃん、感動したよ!」と伝えてあげたら、とっても幸せそうな顔で「うん♪」と言っていた。それを見て私もとっても幸せな気持ちになった。

とかく後ろ向きになりがちな育児だけど、毎日子供たちのGOOD&NEWを探して、きちんと伝えてあげる、というより、伝えさせていただく・・・続けてみようと思う。

そんな楽しいレッスンも後一回。名残惜しいなぁ。




コメント

  1. SECRET: 0
    PASS:
    トラックバック、ありがとうございました!っていうか、楽天やってらしたんですね!感想とかかいてくださってて、ありがとうございました。嬉しく読みました。アト一回ですが、よろしくお願いします。あっという間でしたね。寂しいけど、またアドバンスクラスも月イチでやりますんで、ぜひいらしてくださいね。あと、わたしもソウル大好きです。それと、誕生日、1日ちがいですね!最近の山羊座は、すごくいい流れにきてるらしいですよ。

    返信削除

コメントを投稿

コメントありがとうございました!!